こんにちは、はっちゃん先生こと土山初代と申します。
私は品川区の大井町の【heelOOI】というサロンで働いています。
今回は、細毛の方におすすめの【オージュア】をご紹介します。オージュアは、大変人気のヘアケアです。お客様一人ひとりに合わせたチョイスができるということとやっぱり仕上りが断然いいということが人気の秘密だと思っています。
このオージュアの【スムース】は、特にヘアカラーやパーマをしているわけでもないけど、髪が細いから絡まりやすい・・・・
そんな方におすすめのオージュア【スムース】です。
こんな方におすすめの内容です。
- オージュアのホームケアが気になる
- オージュアのホームケアを使用しているけどもっと自分に合うものを探している
- オージュアの【スムース】はどんな効果があるか知りたい
- 細毛で絡みやすい悩みがある
オージュアのことまだよくわからない、オージュアの商品のことを幅広く知りたいという方、オージュアのまとめ記事を書いている記事があります。
先にまとめ記事を見ていただくと理解が深まりますよ。
【オージュア】スムースは細毛で絡みやすい髪が指通り良くさらさらに
【オージュア】スムースの特徴は細い髪におすすめ!軽くさらさらな仕上がり

オージュアの【スムース】は、髪が細く絡みやすい方におすすめのシャンプー・トリートメント・洗い流さないトリートメントです。
「ヘアカラーはしてないのになぜか髪が絡む」
「パーマやストレートパーマした事ないのに髪が絡む」
「髪が細く絡みやすいけど髪をロングにしたい」
こんな方におすすめのヘアケアシリーズです。サラッとした軽い仕上りになるので、細毛の方でもペタンとなったり重くなりにくい質感です。
ベタつきがないのでスタイルが決まりやすいです。
髪が絡まるのは、キューティクルがダメージをうけていることが原因です。
細毛の髪の絡みはキューティクルに原因がある!キューティクルを整えよう!

髪の表面にはキューティクルがあります。キューティクルは、層になっていてその層が何枚も重なっている状態でできています。
髪が太くしっかりとした髪は、キューティクルの枚数が8~10枚ありそれらのキューティクルが層になっている状態です。
細くもなく太くもないという平均的な方は、キューティクルが5~7枚ありそれらが層になっています。
そして、細い髪の方はキューティクルが3~5枚ありそれらが層になっている状態です。このような感じで、髪が細い方はキューティクルの層が薄い状態になっています。
キューティクルの層が薄い状態だと、外気からのダメージをうけやすく髪内部の栄養分が抜けやすい状態になっています。
だから、髪が細い方はヘアカラーやパーマをしていない健康毛の状態であっても、絡まりやすくなったりダメージをうけてしまうのです。
対策としては、キューティクルを極力閉じた状態にしておく必要性があります。キューティクルが閉じた状態はどのように作られるかというと、髪を濡らさないことです。
髪は、水にぬれるとキューティクルが自動的に開きます。通常の生活を送っている時に髪が濡れている状態とは、夜風呂に入りシャンプーをした時ですよね。
後は、朝起きて寝ぐせ直しで少し髪を濡らすという方もいらっしゃると思います。この髪が濡れている状態は、キューティクルが開いている時です。
それでは、キューティクルを閉じるためにはどうしたらいいのでしょうか??
そうです!ドライヤーで乾かせばいいのです。髪は乾けばキューティクルが必然的に閉じてくれます。なので、髪を洗ったり朝のスタイリングの前に濡らした後はしっかりと乾かせばキューティクルが閉じた状態というのは作られます。
そしてより、髪が絡まない状態や髪にツヤをお持たせるためには、キューティクルの方向を意識した乾かし方をすると、きれいな状態が作れます。

キューティクルは上から下に開きます。なので下からドライヤーをあてるとキューティクルの方向性に逆らう形になるので、キューティクルが開きやすくなりツヤが出にくく絡みやすくなります。
キューティクルの方向を意識して、上から下に向かいドライヤーの風をあてるとキューティクルは閉じてくれます。
キューティクルがきれいに閉じている状態だと、必要以上のダメージをうけにくくなり髪内部の栄養分が流出しにくくなります。
しかし、ドライヤーのあて方はちょっとしたテクニックが必要になります。難しく感じてしまう方もいらっしゃると思います。
ドライヤーをあてる方向性を気にしながら、丁寧に丁寧に乾かすのって意外と大変ですね。忙しい日々を送っていらっしゃる方からすると、「そんなに時間かけられない。乾かすだけで精一杯」という方もいらっしゃると思います。
しかも、
ドライヤの熱で傷まないの??
細毛でキューティクルの枚数が少ないのに本当にそれだけで大丈夫なの??
など、心配な方・疑問を持たれた方もいらっしゃるかもしれません。
そんな時に、オージュア【スムース】を使うと簡単にキューティクルを保護し、ツヤのある滑らかな手触りに仕上げてくれます。
【オージュア】スムースは疑似キューティクルを作って手触りをよくする
髪が細い方はキューティクルの枚数が少ない状態です。だからキューティクルが開いた状態になった時に、ダメージを受けやすかったり簡単にキューティクルが開きやすい状態です。
オージュア【スムース】は、細毛でキューティクルの枚数が少なかったりキューティクルが開きやすい状態の髪質の方に最も適したヘアケアシリーズです。
【スムース】は、疑似キューティクルを作る事ができるホームケアです。疑似キューティクルを作る事でキューティクルに厚みが出て栄養分の流出を防いでくれます。
そして疑似キューティクルがあることでキューティクルに厚みが出てくれます。
さらに、スムースは髪の表面に薄い皮膜を作る事で髪表面に滑らかさを与えてくれます。滑らかさが作られることで、今まで絡みやすかった髪が指通り良いいさらさらな髪に仕上がります。
細毛でなかなかキレイにロングにできなかった方も、軽やかでさらさらロングが手に入ります。

オージュア【スムース】のラインナップは、シンプルにシャンプー・トリートメント・洗い流さないトリートメントです。
オージュアのスムースは、基本的には大きなダメージが無い方におすすめです。細毛でダメージがある方は、他のラインナップがおすすめの場合もあります。
オージュア【スムース】の香りは、白バラの香りです。白バラの香りの効果は、美肌効果があります。
クレオパトラも白バラで美貌を保っていたといわれているくらい、美容に嬉しい効果があります。
この話を聞いて私も、「お風呂に入れようかな・・・」と妄想してみました。
オージュアのスムースで絡みやすい細い髪もさらさらロングになれる!
オージュアのスムースは、細い髪の方に特化したヘアケアシリーズです。
髪の絡みやすさや細毛でなかなかいいシャンプー・トリートメント・洗い流さないトリートメントに出会っていなき方は、是非一度スムースを使ってみてくださいね。
オージュアのいい所は、特化したヘアケアがあるという部分です。パーソナルなケアができるからこそ今注目のヘアケアアイテムなのかなと感じています。
自分に合うオージュアのホームケアを探して使ってみてくださいね。必ずピッタリのものに出会えると思いますよ!