こんにちは、はっちゃん先生こと土山初代と申します。
皆さんは毎日の体重管理はどのようにしていますか?毎日測るタイプですか?それとも気になった時だけですか?
私は、ダイエット中ではない日でも、体重に目を背けたい日でも、できるだけ毎日測るようにようにしています。
FiNCの体組成計で体重・体脂肪・BMIを管理しています。FiNCの体組成計のいい所は、アプリと連携しているので、アプリですべて管理できます。だから朝起きて、スマホを持って体組成計にのるだけです。
体重のはかり方や、体脂肪のはかり方もポイントがありますので、ご紹介していきたいと思います。
こんな方におすすめの内容です。
- FiNCの体組成計が気になる方
- 体重や体脂肪のはかり方を知りたい方
- 他人がどのように体重を管理しているか気になる方
ダイエットはFiNC体組成計!アプリと連携していて便利

ずっとほしかったものが手に入りました!!めちゃくちゃうれしくて毎日測っています。
お気に入りポイント
- アプリとの連携
- アプリでこまめに管理して意識を高める事ができる
- インテリアは白ベースにしているのでベスト!
- ごちゃごちゃしていないシンプルなつくりがとても好み
- 体脂肪・BMIも図れる
この中で選んだ理由の上位に入っているのは、インテリアになじむというのとシンプルでおしゃれなところです。基本的に家具類は、白ベースのごちゃごちゃしていない作りのものが好きです。
「体重と全然関係ないやん!!」
ダイエットと関係ないと思った方もいらっしゃるかもしれませんが、私にとっては非常に重要です。
大好きなココシャネルも言っていました。
インテリアは心の表れ!!・・・と
そして、何よりもアプリとの連携は最高の理由です。スマホ持って乗るだけですから本当に便利です。それだけで、体重・体脂肪・BMIが一気に記録されます。毎日の傾向も確認できます。
ダイエット体重の測り方のポイント
正確な体重をきちんとデータ化していくためにはいくつかポイントがあります。
体重のはかり方5つのポイント
- 毎日同じ時間に測る
- 毎日同じ条件で測る
- 1日2回測る
- 食後・入浴後・スポーツ後はさける
- 朝起きてすぐ・寝る前に測るのがおすすめ
これらの注意点を踏まえて体重を測ると正確なデータが出てきます。
私は、朝起きてトイレに行った後に、パジャマを脱いで裸足で測っています。そして夜は、夕食はできるだけ19時~19時半までには済ませます。お風呂に入って、ゆっくりしながらブログを書いたり部屋の片づけしたりしながら過ごします。
そして、寝る前にトイレに行った後に測るようにしています。
平均を取るためにはこの毎日同じ条件でできるだけ測るようにするというのはとても大切です。
記録しているのは、朝起きてすぐの体重と決めています。健康診断の時なんかも、体の中を空っぽの状態にして測っていると思います。それってきっと、できるだけ余計なものが体にない状態を作っているから、正確なデータが出るからだと思うんです。
ダイエット中の体脂肪の測り方と目安
体脂肪の測り方は、基本的には体重と同じです。しかし、家で測る体組成計は、体の水分の状態に偏りが出るため、本当に正確なデータをとるのは難しいといわれています。
なぜかというと、体脂肪は人体には感じないほどの微弱な交流電流を流して、電圧を測ります。その電流は、体の水分を利用して測っています。
そのため、寝ている状態だと水分が背中の方に多く移動している状態です。という事は、起きてすぐに体組成計の上にのって測ると、水分量が背中の方にあり安定していない為、正確な体脂肪を測る事はできません。この時に測ると、体脂肪率は高くなっているはずです。
全然正確なデータじゃないのに、ただただショックなので気をつけてくださいね。
一日中仕事をして、帰ってきた状態で体脂肪を測ると脚の方に水分が行ってるので、体脂肪率は低くなっています。
朝と夕方の体脂肪は5%前後の差はあるでしょう。これも、きちんとデータ化するためには一定のルールの中でやる事をおすすめします。
家庭用の体組成計を使用して体脂肪を測るためには、寝る前の方がおすすめです。
食後だと代謝が上がり血流が早く流れやすいため安定しずらいです。後は、お風呂上がりにすぐだと水分量が減っている可能性があります。
なので、食事もお風呂も終わり少しゆったりとした時間を取り落ち着いた状態で測るのがおすすめです。なので寝る前がいいのではないかと思います。
体脂肪は、特に一定のルールの中で測る必要性があるので、きちんと毎日データを取っていく事をおすすめします。
せっかく良い体組成計を購入しても、思い付きで測ると正確なデータは出ませんのでご注意くださいね!!
40代ダイエットは自己管理が必須!!体組成計でデータ化しよう
40代になると、中々痩せにくい事があります。自己管理を徹底する事で、自分の太りやすい傾向などがしっかりと分かるようになります。
私自身も今は、太っては痩せる努力をして、太っては痩せる努力をしての繰り返しです。
でも、それでいいと思っています。大切な事はバランスだと思っています。友人といるのに、ダイエットの事ばかり気にしすぎて食べられないのも嫌なので!!
食べすぎたら、次は体に優しいものを食べて、体をいたわってあげたらいいのではないかなと思っています。
そんなバランスを保つために、良くも悪くも体組成計で自分をきちんと管理して少しでもベストな状態を保てたらと考えています。
最後までお読みいただきありがとうございます!少しでも役に立てたら嬉しいです。