こんにちは、はっちゃん先生こと土山初代と申します。
皆さんはネイルケアどのようにされていますか?私は、ジェルネイルが好きなんですが、アセトンにかぶれることがあるので頻繁にはしません。それと爪も薄いので頻繁にはできません。
本当は大好きなんですが・・・
だから、週に1度は自分でネイルケアのお手入れをするのが中心です。
しかしマニキュアをこまめに塗っていると爪が割れやすくなったりするので、マニキュアもあまり頻繁にはしません。遊びに行く時やおしゃれしたい時に使用するくらいです。
私が普段やっているお手入れは、自然にきれいに見せたいので爪やすりや爪磨きをして、つやを出したりキューティクルオイルを塗って乾燥を防いだりしています。
こんな方におすすめの内容です。
- 会社でネイルができない
- 肌・爪が弱くネイルができない
- 自然できれいな指先が好き

先生
セルフでネイルケアをする時におすすめネイルケアセットのご紹介です。自然な指先が好きな方におすすめですよ!
【セルフでネイルケア】自分で爪のお手入れする時のネイルケアセット
自分でネイルケア|長さを削る時におすすめは金属製の爪やすり

最近では、ジェルネイルが主流だと思いますが、私は肌や爪が弱いためあまりこまめにはできません。
だからこの2つのセットを使用して爪を整えています。
爪の長さを整えるためのやすりは、金属製・ガラス製・ペーパータイプがありますが、私は金属製を使用しています。
金属製の爪やすりです。おすすめポイントは、繰り返し使える部分と丈夫なことです。
爪やすりはペーパータイプが一番優しいですが、削っているうちに削れ具合が悪くなりやすいです。私は、こまめに買いなおすのが面倒なので、丈夫で繰り返し使用できる金属製の爪やすりを使用しています。
長さの調整は、週に一度やるので丈夫な方が私は好きです。
自分でネイルケア|爪の表面をピカピカにするおすすめはガラス製

先生
ガラス製の爪磨きは本当にピカピカになるのでおすすめです!!
ガラス製は爪磨きとして使用しています。おすすめポイントは、軽い力で爪の表面を磨くだけでびっくりするほどピカピカになります。
爪磨きビフォー 爪磨きアフター

本当にきれいになったね!!
本当にきれいですよね。透明のマニキュアとかつけなくてもつるつるになります。お手入れをきちんとされているのがわかります。
ただ、表面を磨くのは毎週ではなく2週間に1度くらいです。
磨きたてとまではいきませんが、1週間くらいはきれいな状態は続きます。さすがに2週間すると、表面に生活による見えない傷が入っているのか、表面の滑らかさが失われてきます。
セルフケアの仕上げにキューティクルオイル

最近のお気に入りは、ナチュラルフォーミュラーオイルです。このオイルを選んだ理由は、殺菌効果があるのとキューティクルだけではなく爪や爪の周りを乾燥から守ってくれる点です。
インテリアとしても楽しみたい方は、お花が入っているタイプがおすすめです。香りはありません。香水を使用する方は、香りがあまりない方がおすすめです。
セルフでネイルケアで自然な美しさを保ちたい!!
ただ単に爪切りでぱちぱち切っただけの爪は美しいとはいいがたいですよね。
ジェルネイルやマニキュアができない場合でも、セルフでお手入れして自然なネイルを楽しめるといいですよね。
少しでも気分を上げるために、オイルを香り付きにしたりインテリアにも使えそうな可愛いものにするだけでも気分は上がります。
常に指先まできれいな女性を目指しましょう!!