プロフィール

こんにちは、訪問していただきありがとうございます。私のプロフィールになります。是非読んでみてくださいね。

プロフィール

【好きな事を仕事にする】理想と現実の差で不安や苦しみを無くす方法

スポンサーリンク

こんにちは、美容師・つまみ細工で創作活動をしております、土山初代でございます。

私は、好きな事を仕事にしています。やりたい事を仕事にしています。仕事内容は、美容師・髪飾り作り・ブログを書いています。

好きな事を仕事にしていても、なかなか思い通りにいかない事、理想の形に近づかないことってたくさんあります。

前に進むために毎日コツコツと努力をしているのに、自分が思うように前に進まないこともあります。

今回は、こんな私がやっている、理想と現実の差を無くす方法をお伝えできればと思います。

とはいっても、完璧にきれいさっぱりなくすことは難しいと考えています。だって理想は理想だし、だからこそ少しでもキラキラとしているものを思い描きたいですしね。

だけど、理想と現実の差で不安になったり苦しくなったりすることってあると思います。

もし、そんな方がこのブログを見ていただけたとしたら、少しでも心が軽くなり不安が緩和され、前に進むためのヒントになればいいなと思い、このような内容を書く事にしました。

スポンサーリンク

理想と現実の差を理想の他人と現実の自分にしてしまっている

私が一番感じているのは、理想の自分を思い描いているようで、理想の他人を思い描いているパターンが実は多いという部分です。

どういうことかというと、“本当の自分・ありのままの自分が進んでいった先の未来の自分像” で理想を思い描いているのではなく

“キラキラして見える他人をみて理想の自分像” にしてしまっていると、そのギャップで苦しい思いっが膨らんでしまうと考えています。

だけどこれって、無意識に考えてしまっていたりするので、そんな自分に気が付かないことが多いと思っています。

私の場合は、後になってから自分のことを思い返して気づくことがあります。

例えば、SNSを見ていて他人のキラキラした部分を見て、初めは「素敵だな~」とか思っているだけなのに、ずっと見ているうち「私も努力しているのに、私ってなんでこんなダメなんだろう」とか思ってしまいます。

だけど実はSNSって、その方の1日の中で一番いい状態の時のワンショットをアップしているだけだと思うんです。

なのにそれをみて、なんだか勝手にすべてが成功していて、全てがキラキラして見えて、「私もあんな風になりたい!」と、いつの間にか自分の理想みたいになってしまっている場合があります。

そして、キラキラして見せることのできない自分にイライラしちゃって、「私の現実なんてこんなもんなのね」と、勝手に落ち込んでいるような気がします。

こういうパターンって、完全に他人のキラキラした部分を自分の理想と思い込んでしまっていると思います。

他人には絶対になれないのに、他人を理想像にしてもうまくいかないと考えています。

こういう時って決まって、自分を見失っているだなと思います。

自分を見失っている時って、現実に起こっていることで上手くいかないことが沢山あると思います。そんな時は余計に他人が羨ましく感じたり、他人は何もかも完璧にできているような気がします。

一度負のループにはまると、「なんで私はこんなこともできないの」とか思ってしまい、なかなか抜け出せなくなってしまいます。

スポンサーリンク

一度描いてしまった理想から抜け出せなくなっている

理想って、一度思い描いたら二度と崩してはいけないもの ではないと思います。

理想を思い描いたり、理想に向かって前向きに進んでいる時って、本当にパワーがあって夢中になって動けちゃったりするので、何もかもが上手くいくような気がしたり、毎日が充実して生きていくことができます。

だけど、何か一つうまくいかない事があって、進んでいくうちにだんだん歯車がかみ合わなくなって、色んな事がなんだかうまくいかなくなることってあると思います。

そんな時って、理想がどんどん手が届かないものになってきて、だんだん不安になって理想と現実の差に苦しくなってきたりします。

理想の形を追い求めることって、とっても素敵な事だと思います。思い通りにならなくて、もがき苦しむ事でその思いが原動力となり、理想を手に入れるためにいろんな勉強したり行動したりできるのであれば、それが一番いいと思います。

しかし、心が不安定になりすぎてしまったり苦しくて前に進めないのなら、いったん立ち止まって理想について考えなおすのも一つの考えだと思います。

スポンサーリンク

理想と現実の差の原因は理想が義務になっている事がある

理想がいつの間にか ”義務” になっている場合もあると思います。それは、自分がやるって言ってしまったことをなかなか崩せないタイプの方や、完璧主義の方に多いのではないかと思います。

自分がなりたい理想の形を思い描いただけなのに、”絶対やらなければならない事” になってしまうパターンです。

うまくいかないことに対して、何でもかんでも逃げ出したり辞めてしまっていては、理想に近づくことはできないと思います。

しかし、不安が大きくなったり苦しみが大きくなっている場合、「絶対に変えてはいけない」ということはないと思っています。

一番よくないのは、負のループにはまって抜け出せなくなってしまう事だと思います。

楽をするのではなく、ちょっとだけ柔軟になって考えを改めるのも、理想に近づくための近道になる事だってあると考えています。

理想と現実の差をなくすための方法|思い切って手をとめる

理想と現実の差が、努力しているのになかなか埋まらない時は、思い切って手をとめてみるのもいいのではないかと思っています。

なぜなら、もし自分が負のループにはまっていることに気が付かないで、がむりゃらに走り続けていた場合、なぜ理想に近づく事ができないのかを分析する事ができないと思うからです。

負のループに気が付かず、がむりゃらに走り続けることほど前に進まないことはないと思います。

私が負のループから抜け出せなくなっていたのは、ブログのアドセンス審査です。

このブログを初める前は、はてなブログをやっていました。はてなブログ選んだ理由は、文章が上手く書けるかもわからないし、そもそもブログが続けられるかもわからなかったので、自分で何もかもやるWordpressは大変そうだと思っていたからです。

後々は、アフィリエイトやアドセンスもチャレンジしてみたいと考えていました。だから、アフィリエイトができるはてなブログで文章を書くことや、書き続ける事ができるかをやってみる事にしました。

1年くらいはやっていました。自分でやってみて、「ある程度できそうだな」と感じたのと、ブログの基礎を自分なりに一通り勉強できたと思えたので、Wordpressにチャレンジすることになりました。

WordPressをやり始めて、ある程度の記事数を書いたのでアドセンス審査を受ける事にしました。

アドセンスの審査を通過するために、自分なりにプライバシーポリシー作ったりブログ記事をできるだけ読みやすく工夫したり、独自性をしっかり出しながら内容を書いたりしました。

アドセンス審査を受かるためにした方がいいことを、色々調べて一通りやりました。しかし、何度やっても合格する事はありませんでした。

10回以上は審査落ちていると思います。何をどう修正しても原因が全くわかりませんでした。

だから、あるプロブロガーの方のオンラインサロンに入り、自分のブログをどうすればもっと良くなるのかとかも、実際に見てもらって原因を一緒に考えていただいたりもしました。

それなのに、何度アドセンス審査を受けても審査が通る事はありませんでした。

記事が増えれば増えるほど、リライトするのも大変なのでできるだけ最小限の記事数でやりたかったんです。それでも40~50記事は書いていました。

私はこんなにもリライトしたり、プロブロガーの方に記事を見てもらって努力をしているのに、他の始めたばかりのブロガーさんは、10記事くらいであっさり合格しているという状況が続きました。

それからもうアドセンス審査はいったん諦めて、とりあえず100記事くらい書きました。だけどなかなかやる気が出なくて、ブログをやらなくなって放置をしていました。

半年くらいは完全に放置していて、本当にここ1週間くらい前からなんだかブログを書きたくなってきたので、また頑張ろう!!と思うようになってブログを書いていました。

それで、「まぁダメだろう」と諦めている状態で、アドセンス審査をしてみたらなぜか今度は一発合格でした!!

なぜ受かったのかはいまだにわかりませんが、変えたといえば以前書いていたはてなブログを無くして、半年以上たつ事・記事数が増えたことです。

これは憶測ですが、はてなブログとこのブログの内容が少しかぶっている記事があったので、それで通らないということもあったのかな?と思いました。

この場合、はてなブログを無くして放置することで、Googleが似たような記事がないと認識してくれたのかな??と勝手に考えています。

それともう一つは、美容系のブログってたぶん世の中に多いと思います。だから、どうしても似たり寄ったりになり、独自性を認識してもらいにくかったのかなと思います。

もしこの2つが、アドセンス審査をおちたりゆうであれば、合格できなかったときにさらにがむしゃらになって、記事を少し増やしてリライトしまくっていても、合格することはなかったんだと思います。

だからこそ時間の経過も大切なのかな?と思います。タイミングや運もあるのではないかと思います。

同じようなことをやっていても、タイミングや運がいいだけですんなりと進むこともあります。

アドセンスを諦めて、ブログの記事を増やしたことで独自性を認められたのであれば、やっぱり落ち着いてしっかりとした記事を書き続けることも大切だと思う事ができました。

理想と現実の差をなくすための方法|本当の自分の考えを整理する

30歳くらいからやっていることですが、 ”ノートに自分の心や考えを書く” を言うことをやっています。

特に、自分の考えを見失っている時とか、頭で考えているだけでは自分の考えや気持ちを整理できない時、なんかイライラする時にやっていることです。

誰にも見せない自分だけのノートです。見返すこともほぼしません。見られて嫌だと思うことは、書いて少しして気持ちの整理がついたら、そのページだけ捨ててもいいと思います。

ちなみに今使っているのはこのノートです。何でもない100均で購入したノートです。

書き方とかルールはありません。ただひたすら自分の心を文字にするという作業です。殴り書きの時もあります。もはやなんて書いているかわからないくらいのやつです。

人に見せるわけではないので、内容はきれいごとだけではありません。整理されたキレイな内容のノートでもありません。ただただ、自分の心や考えを書くノートです。

考えを整理したい時に頭の中を書いて整理することもあります。理想の自分像を書くこともあります。

嫌だったことを書くだけの日もあります。

ルールはないので、毎日かくということも特にしていません。

「イヤだイヤだイヤだイヤだ~~~」

みたいな子供のようなことを意味不明に書くこともあります。

自分の心や考えをノートに文字として書くというのは、本当にスッキリするし整理できるし役に立っています。

私は、好きな事を仕事にしています。サロンでも働いていますが、サロン内のルールとマナーさえ守っていれば、誰かに何かを言われることはまずありません。

でもだからこそ、自分の考えや心の中をしっかりと整理しながら進めていかないと、ハチャメチャになってしまいます。

自由が多い分、不安になることも本当に沢山あります。

自分の思いや考えをいつもはっきりさせておかないと、自分自身を見失って「大丈夫かな?私」とおもうこともあります。

自分の考えがはっきりしている時って、あまり不安を感じません。だって、理想に向かってどのように現実を生きていけばいいのかが、はっきりするからです。

理想に近づくためにどのように現実を生きていけばいいのか がはっきりしていな時に、どのように現実を生きていけばいいのか見失い、不安になるのではないかと思います。

そしてもう一ついいことは、ノートに自分の心や考えを書くことで人と自分を比べなくなります

自分が何を思いどんな風にしたいのかがはっきりしているので、他人のキラキラした部分を目にしてもあまり気にならなくなるのだと思います。

理想と現実の差で不安や苦しみを無くすための方法|まとめ

理想と現実の差で苦しくなる理由

  1. 他人のキラキラした部分を理想として、ダメな自分と思い込んでいる部分を現実としている
  2. 一度決めた理想を変えてはいけないと思い込んでいる
  3. 理想がいつのまにか義務になっている

理想と現実の差をなくす方法

  1. 時間をおいてみる
  2. ノートに自分の気持ちを書き(いいことも悪いことも)だしスッキリさせる
  3. ノートに理想や今やるべきことを書きはっきりさせる

もやもやが強い時や進んでも進んでもうまくいかない時は、時間が必要だと思います。そんな時は、その出来事から少し離れてみるのもいいかもしれません。

そして、ノートに自分の心の声や自分の考えを嘘偽りなく書くことで、自分の中のモヤモヤを整理することもできるし、考えをまとめることもできます。

もし、イライラしていて負の感情が大きい時は考えをまとめるより先に、心のモヤモヤをスッキリさせるため心の中をしっかりと心の外に吐き出して、スッキリさせてから考えをまとめるのがおすすめのやり方です。

そして、スッキリして心が安定した時考えをまとめるとうまくいくと思います。他人の上手くいっている部分が気にならなくなってきます。

ちゃんと自分自身の理想と向き合えるようになります。

ノートに書くのは、超おすすめです。参考になったなと思った方は、是非一度試してみてくださいね。